30 January, 2012

1000万円埋蔵金伝説

TVのCMで見たことある人もいるかもだけど、ストライドの1000万円チャレンジが始まってるよー。
まださっぱり意味不明だけど、俳句みたいなもののキーワードで検索かけたら
どうも吉祥寺~三鷹あたりなのかなあ?っていう感じ。あのあたり、良く知らないけど。

http://mitaka-makita.com/inokasira/inokasira-map.html

やっぱり現地まで行ける人が有利なのかしらん?
そんな私は、松尾芭蕉タイプだそうですw

http://www.musashino-cci.biz/shichifukujin/ps/

http://www.jognote.com/jogmaps/2822

ストライド猿はここに。
https://twitter.com/#!/Stride_saru

29 January, 2012

26 January, 2012

パナソニック レッツノート15周年記念!

1月25日、Fans:Fans経由でパナソニック レッツノート15周年記念 SNSユーザー限定 スペシャルイベントに参加してきました。場所は品川のグランドホール。


18時過ぎの品川は、小雪がちらついてすっごく寒かった!
グランドホールへは、港南口を出たら右へずんずん歩いて歩いて歩いて行くのです。




















イベント会場に並べられた新機種たちは壮観でしたー!WiMAXもあったりするのね。




写真を撮ったり、触ってみたりしていると「会場へどうぞー」とかの声が。
え、もう会場に居るじゃんね、と思ってたらじわじわと人が減っていき、気がつくと大勢の人たちがホールの方に移動してた!そっちかぃ!最初に入ったところはショウルームという位置づけだったみたい。











そんなわけで、津田さん司会でのトークとパネルディスカッション。壇上にいないときにはtsudaってるし。さすがー。






途中で、新レッツノートがどれくらい丈夫かってことで、上に人が乗っかる場面も!レッツノートの上に板を置いてその上にに会場で手を上げた人が立つという。かなりの巨漢さんも乗ったけど、そのあとちゃんと起動してましたね。




トークの後は、もう一度ショウルームに戻って、軽食をつまみつつ座談会など。
会場の割にマイクとかないので、膝を付き合わせて。
Ultraboookどうなるかって聞いた人もいたけど、いまいちよく聞こえなくて残念。






レッツノートのファンって根強いんだなぁと実感した日でもありました。
これって海外でも売れてるのかな? あと標準でUSキーボード設定とかあると、買う気が50%くらい増える人多いと思う。


Ultrabookもし出たらぜひまた見てみたい。



おまけ作文
---
「私とレッツノート」
レッツノートは高い!というイメージがあって、自分用に購入したことは実はありません。
以前会社員だった頃には、レッツノートって営業さんとか管理職の人とかラップトップを自宅に持って帰って仕事をしたりする人たちに支給されてるモノっていうイメージでした。
# 丈夫というより堅牢、武骨な雰囲気でちょっとダサいという感じ
まぁ、高いというのが一番のネックだったのかな
---



24 January, 2012

カレーうどんを作ったよ

日曜日、普段滅多につくらない”日本のカレー”を作ったのだけど、今朝起きてお腹すいたーって事でお手軽カレーうどんを作ってみました~。

作り方は超簡単。
材料は、(濃縮)めんつゆ、2.3日目で飽きてきたカレー、冷凍うどん(テーブルマークとかのアレですw)

では作り方

1.めんつゆを良い具合の分量用意します。今日は濃縮タイプだったので、5~6倍に薄めたもの。かけうどん用とかいう割り具合
2.冷凍うどんは1分くらい電子レンジでかる~く解凍(これはしてもしなくてもOK)
3.めんつゆを鍋で温めたら、カレーをお玉3~4杯くらい投入してよく溶く。具は入れないほうがいいかな。とろみが欲しければ水溶き片栗粉を。
4.うどんを入れてちょいと煮たらできあがり\(^^)/

好みで、長ネギを薄く切ったものを入れたり、豚肉スライスとかかまぼことか入れてもいいかも。
おそば屋さんのカレー風になりました。
♯写真ないのが残念w



21 January, 2012

甲状腺に腫瘍がっ!?

泊まりで人間ドックなるものをしてみたらあら大変。
自分が思ってるよりあちこちガタがきてるようでした。

甲状腺に2つほどあるようです、ってことで別の病院に検査にいったら3つあるみたいですと。
大きいのは1つだけ。詳しくはわからないのでとりあえず血液検査をして、さらに組織検査をしないとね、との事。
ただ、甲状腺の腫瘍はたとえ悪性の癌であってもなぜか転移はしないと言われていて、お医者さんもなんだかのんきなもの。血液検査の結果が悪ければすぐ連絡するけれど、そうでなければ次の組織検査の時に結果を聞けばいいですよって。

甲状腺の手術をすると、喉のしたのあたりを切ったりするみたいで、まるでネックレスがあるかのような場所に縫い目が作られたりするとか。

んー、さてさて。

アンリ・ルルーのチョコレート!

ティスティング会に参加させていただきました!!

アンリ・ルルー、名前は気になってたけどまだ食べたことなかったから嬉しい♥


ゆずと抹茶のタブレット。ベースはホワイトチョコ!

ゆずと抹茶のショコラ・ショー
サロン・デュ・ショコラで飲めるそうです

ほうじ茶のボンボンショコラ
中のマジパンも厳選したアーモンドから作ってるそう

マロンのボンボンショコラはこんな素敵なお皿で

奥に見えてるのはモンブラン
ベネズエラ産のダークラムがまたウマー

チョコは3種類。ミルクとダークとキャラメル

この子がマロンのボンボンショコラで、模様はローマ数字の10を表してたり

話し始めるとアツイ!



今回行ったアンリ・ルルーのお店は六本木ミッドタウンガレリアの地下1階にあるのダ
キャラメルやほかのお菓子も美味しそう(^^)

そうそう、ゆず抹茶のタブレットは、サロン・デュ・ショコラ パリ 2011で
イノベーション賞というのを受賞したんだそう。それでこのカワイイ賞状が。


おみやげにキャラメルも頂いたんだけど、それは大事にとってあるのでまた今度♪

N-Academyの中吊りを電車で見ると思ったら

タイムリーに株式会社情報通信総合研究所主催のイベントがある、という事で参加してきました。
「2012/1/18開催:先進技術を活用した本格的なeラーニングの学校 『N-Academy』の魅力体感セミナー」というもの。


オンライン・ラーニングって結構昔からあると思うんだけど、どうにもこうにも個人のPCが弱かったりインフラが弱かったりで、いまいちちゃんと使えないっていうイメージのままで今まできてた気がする。
今回はNTT系の組織が提供しているサービスって事で、実は元みかか系の会社に居たこともあって興味津々で出かけてきたのでしたぁ。
場所は人形町、水天宮駅のそば。重盛永信堂の前を通りながら「帰りに人形焼買って帰ろう♪」と思っちゃうような場所。




まずNTTナレッジスクウェアの取締役企画部長である久米さんからN-Academyについての説明。
NTTの方っぽいです、なんだかとっても。


N-Academy とは「ネット上の自分の学校」ということで、ビデオ講義、動画添削、スマホ対応、と盛り沢山!
いただいた資料によると、社会人の91.4%が「何かしら学びたい」と考えているらしい。
たしかに私も英会話に通ったりしました、遠い昔。


そんな需要の中で、N-Academy はネットスクールとして、比較的低価格(1000円~3000円)な体験講座と、もう少し高額(5000円~50000円!)の本格講座を用意しているそうです。
ネットスクールなのに、学びが一方通行(動画を見るだけなど)ではなく双方向な部分を持つ、というのも面白いところ。たとえばゴルフのスイングをビデオに撮って送ると、どうすればよくなるか教えてもらえたりするわけ。


動画はなかなかキレイです。実際、見せてもらいましたけど、Mr.マリックの手品の解説とか、飲み会の小ネタに良さそうw
また、スマートフォン対応しているとのことで、全体のトラヒックの2~3割はスマートフォンやタブレットからのアクセスなんだそう。かなり手軽なイメージがしますね。


講座は、趣味・実用からスポーツ、ビジネス、スイーツなどいろいろ。講師の方達もなかなか有名どころを集めています。さっき見たMr.マリックさんもそうだし。最近では、水野愛也氏や斉藤徹氏の講座が人気とか。講座も現在160くらいあるそう。ほぉ。 今後もシステム改善などに力を入れていくという久米さん。楽しみでしょ。


説明の後は、講義の実演です。
数学とカクテルの先生たちがそれぞれ講義を行なってくれました。


数学の柳谷先生、ゴンペルツ曲線を例にとっての講義


フレアカクテルの富田先生、シェイカーやボトルを使った魅せる講義


カクテル、という映画でトム・クルーズが演じていたバーテンダー、わかりますか?
シェイカーやボトルを操って、投げ上げたりくるくる回したりしながらカクテルをサーブするようなもの。
フレアカクテルってあれの事だったんですね。


全員にお茶のペットボトルが配られて、みんなで投げ上げては回転させて受け取る、っていうのをやりました
さんざんですw思わぬトコロに落ちてくるペットボトル、隣の人にぶつけやしないかとドキドキしながらの練習w
わいわい楽しくやりました



講義中はNGってことで、終了後に写真撮影大会








さて、それはそれとして、現在2周年キャンペーン開催中です。
「Nアカ」で検索してみましょー!






05 January, 2012

Happy New Year

あけましておめでとうございますー。
本年もご贔屓に m(_ _)m
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...